レンタル彼女の漫画
えっとですね紹介する予定はなかったんですが、おもしろすぎたので見てみてください。レンタル彼女が主役漫画です。
刺さりすぎてつらかったのでご紹介します😐
「明日、私は誰かのカノジョ」1/3https://t.co/w23LT7rvTA続きます↓ pic.twitter.com/lrMXPq1CMp
— なかむら@漫画厨 (@nakamura_comic) December 16, 2019
「明日、私は誰かのカノジョ」2/3https://t.co/w23LT7rvTA
続きます↓ pic.twitter.com/eUtXIb3q9A
— なかむら@漫画厨 (@nakamura_comic) December 16, 2019
「明日、私は誰かのカノジョ」3/3
続きはこちらからどうぞ↓https://t.co/w23LT7rvTA pic.twitter.com/WcB7AGjQB1
— なかむら@漫画厨 (@nakamura_comic) December 16, 2019
実は相手を楽しませている方が主導権を握っている
なんでこれを紹介したかというと、これこそがまさにモテる女性、自分が主導権を握り、好かれることに慣れている人の思考だからです・・・
この漫画の相手はちょっと垢抜けない男性でしたが、イケメンにも同じ余裕で接すればイケメンだろうかブサメンだろうがみんなあなたのこと好きになってくれますよ。見た目は違えど人の脳の仕組みは大して変わらないので。
この漫画の主人公の女性も、次に相手がどう来るか?相手は今どんな事を考えているの?どんな感情を持っているか?全てお見通しなんですね。それでいて仕事とはいえ相手の男性に対して「楽しませる心」を持っている。
それに対してなぜかモテない女性ほど、「どんなふうに楽しませてくれるんだろう??」「どんなことやってくれるんだろう」って待ちの姿勢の方が非常に多いですね、、、
恋愛では常に相手を楽しませている方が、実は主導権を握っています。
楽しませることができる人は、一見して先に好きになったので負けているように見えるのですが真逆です。楽しませてもらって相手に感情を操作されている状況だと、気づけばこちらの方が心持ってかれていきます。笑
相手の感情を操作したもん勝ち
美人なのにやけにオラオラ系のクズ彼氏がいるって子は、美人✗受け身で楽な方に流れていった結果そうなっているといえます。
相手の感情を操作している方が恋愛では上になりますし、自分から好きになった人とは上手く行かないのに、興味もない人からばかり好かれるのもこの論理です。
この感情操作という考え方はとても大事で、3ヶ月位経つとカップルがマンネリ化するのも、感情の動きがなくなるからです。不安にさせたり、喜ばせたり、悲しませたり、幸せだなあって安心させたり、ジェットコースターのように相手の感情を動かしまくりましょう。
わたしは結婚してからもこれを意識していて、自分も飽きないし楽しいですよ^^
次はどんな感情を提供しようかなーって考えるのワクワクします。
そしてモテる女性になったら、おそらく恋愛はあまり楽しくなくなります、、笑
出会う人出会う人に好かれてしまうし、どうすれば自分のことを好きになってくれるのかが手に取るようにわかってしまうので。