自信がない女性はベタ惚れされても逃げてしまう
ベタ惚れされる女性(≠モテる女性)というのは、例外なく自分に自信がある。人は自身がある人に近づいてくるものだから。
逆に自信がない女性というのはどれだけ美人でも、性格が良くてもベタ惚れされる人生を送るのは難しい。なぜなら自分のことを好きになってくれた相手のことを下にみてしまうからだ。
「こんなわたしのことを好きになるやつなんて、低レベルに違いない」と。笑
笑い事かもしれないがこれはガチw
んで、自分のことを足蹴にするようなクズ男と付き合ってしまうんよね、ほんとに。自分自身に感じているセルフイメージに低さと相手からの対応が一致するから。
クズ男と付き合うとさらに自信がなくなる
ちなみに周り5人の年収平均が自分の年収とか、類は友を呼ぶなんて言葉もあるように、クズ男付き合っていると感染しちゃうんですよ。
どんどんだらしなくなったり、まあいっかってなったり、それがまたいい男を引き寄せるオーラから離れていってしまう・・・
しかもクズ男の種類にもよるけど、セルフイメージの低さを肯定するような言葉をかけてくるものだからどんどん自分のセルフイメージも下がって自信もなくなっちゃう。
そんな負のループから抜け出すための行動をやっていきましょ^^
出会いを逃してしまっている
わたしはさっき書いたみたいに、セルフイメージが低いがために良い男との出会いを逃してしまっている女性をたくさん見てきた。だから出会いを増やすと同時に、自分のセルフイメージを上げる、自信をつけることがすっごい大事なんだよね。
じゃあどうやって自信をつければいいのって話だけど、わたしも昔自信がなくてそこから変わるのに効果的だった方法は、とにかく自信のある人と関わること。最初はストレスハンパないと思う・・・笑
でもモテてたり、セルフイメージの高い女性がどういう発想をしてるのかっていうのを肌で感じることが本当に大事。合コンでそういった女性とたくさん会ってたことで、こんなわがままいってもいいんだとか、もっと自分を大事にしていいんだって思えた。
例えば昔は誘いを断るのってすごい申し訳ないことだと思ってたけど、ベタ惚れされる女性の考え方ってこう「断ってもほんとにデートしたかったらまた誘ってくるやん、そんなんで凹む男と付き合っても後々疲れるだけやと思うけど」だったのだ。
これは一例だけどこういうのを毎回聞いてると、自分の基準まで変わってくる。
そんな女性は本気で心から
「わたしと付き合ったら相手は幸せになれる」
と思っている。だからなんで告白してわたしのこと大切にしないの?みたいな。笑
音声講座でセルフイメージを上げる
でもそんな友達が周りにいる人ばかりではないと思うから、セルフイメージを高く維持するための音声講座っていうのを作ろうと思ってる。これを通勤途中とか寝る前に聞いてると、いつの間にか自信のある女性になれるみたいな。
LINEで案内するんで登録して楽しみにしててください!