せっかくいろんな男性と出会っても、会話が全く弾まないと辛いですよね。しかも婚活自体が嫌になってしまう・・・そんな話が苦手な人でも準備次第で楽しく婚活できるようになるための戦略があります。
簡単なのでぜひ実践してみてくださいね!
好かれやすい異性のタイプを知る
出会いの数をこなしていくうちにわかった意外なことが、私を好きになりやすい異性のタイプがあるってことでした。
どういうことかっていうと・・・わたしの場合ヤンキー系やテラスハウスに出てるようなリア充系の人とはほぼ話が合わず、好かれることはありませんでしたwwwわたしは学生時代から暗かったし、学校行事とかもうぇーいとかできないタイプだったんで、クラスの人気者気質な人が苦手です。
なので人気者系と何回出会いを重ねても、ほぼ撃沈して終わるんですね。こういうパターンを知っておくことが本当に大事です。これわかってるだけでもムダな時間過ごさずにすむので。
好かれやすいタイプがわかっていれば、効率よくその手のタイプに会っていけばいいだけなので、どんどん好かれて自己肯定感を上がり一石二鳥です。
こんな話は興味持ってもらえないよ
場数を踏むにつれて、自分の鉄板ネタエピソードもわかってきます。どんな話をすれば相手に興味を持ってもらえるか?これを知っていれば会話に困るという心配をする必要がなくなります。
だいたい出会ってすぐの頃がお互い緊張しているので会話が不自然になりがちですが、ちゃんと相手から興味をもたれやすい鉄板エピソードトークがあれば、そこからどんどん話が膨らんでいくので楽しい時間を過ごせます。
いくつか話は準備していますか?自分が楽しく話せるものがいいですが、あまりマニアック過ぎたり、一般受けしない話はあえて最初から出さない方がよいです。笑
わかってると思いますが、アニメとかジャニオタとかはNGです。相手が自分のことを大切に思ってくれてるなと思ったタイミングでそういう話を打ち明ければいいので、最初からはやめておきましょう。
あとはNGなのは女の子しか共感できない話。コスメやファッション、好きなカフェの話などをしても男にとっては全く興味がありません。たまにいるかもしれないけど、そういう話は女の子としましょうね。
女性で珍しい趣味はウケが良い
大人になったら自分がモテる状況は自分でつくり出すものですが、そのために大事な考え方が、女性で珍しい趣味をもつことです。例えば少年漫画、車、キャンプ、スポーツ観戦、ゲームなどなど。。。まああんま興味ないなって人はYouTubeでも調べてちょっとかじるだけでOKです。
それで例えばサッカーだったら「ルールわからないから教えて?」って教えてもらえばいいのです。笑
さわりだけでも知っておくというのがとても大事で、全く知らなくて興味ないって顔されるのと超基本だけ知っておいて質問するのとでは全然違います。男性は教えてあげてどや顔するのが大好きなので(笑)、わからないことは素直に質問して盛り上げるという方法もありますよ!